研修医のとある一日 整形外科編
8:00 出勤・始業
通常は朝8時30分の始業に合わせて出勤します。カンファレンスや手術がある日には準備があるので早く出勤することもあります。
8:50 医局朝礼
医局へ各科の医師が集まって夜間の出来事の申し送り。
9:00 カンファレンス
当院では脊椎疾患の手術は脳神経外科が主体で行われるため、カンファレンスでは脳神経外科の先生も交えて行われます。病棟の看護師やリハビリ科など、多職種との連携も重要で、入院中の患者さん1人1人について多視点から意見を取り入れて方針を決めていきます。
10:00 病棟回診
病棟回診では“患者さんが何を求めているか”を事前に把握してから行っています。回診は1人で回ることもありますが、基本は午前中に指導医と回ります。また、回診時間でなくとも、問題がある患者さんに対しては多職種に話を聞き、実際に様子を見に行き指導医に報告します。こういった小さな出来事に対応するのも仕事の1つです。
12:30 昼食・勉強会
昼食は医局でとります。どの科の先生もとても仲がよく楽しい職場です。
また、週に1回、研修医のための勉強会も昼に開かれています。テーマを設けて指導医がレクチャーをしてくれます。実際に外来中に考えることや診察の仕方、手術や薬物治療、リハビリの方針の決め方など多くのことを勉強出来ます。
14:00 手術
様々な手術に立会い、指導医の先生の技術をしっかり学んでいます。創部の洗浄や縫合は研修医の仕事なのでたくさん経験出来ます。手術の前には事前に流れを勉強し、手術で何を考え行っているのかわかるようにして挑みます。それでもわからないことは指導医の先生が優しくレクチャーしてくれます。
Another day訪問診療
訪問診療にも参加します。治療して帰すだけでは根本的な解決にはなっておらず、社会的に問題を抱えている人が多くいます。そういった人たちがどのように生活しているのかを訪問診療を通して学び、疾病だけでなく患者背景をも診る、総合的な診察力を養います。
※手術後やカンファレンス後の空いた時間には指導医にクルズスをしてもらいます。マンツーマンでなんでもきけるのでとても有意義な時間となります。
17:00 終業・退勤
仕事が終われば17時に退勤します。プライベートの時間もしっかりとることができるので充実した研修医生活を送れます!