神奈川民医連 汐田総合病院は、信頼・納得の医療、無差別平等の医療を追求しています。汐田総合病院では、医学生の病院実習を年間通じて受け入れしています。申し込みの際に見学科を聞き取り、希望に沿った実習カリキュラムをご用意します。机に向かっての勉強もいいけど、大学の授業だけではなかなか学べない地域の患者さまのニーズを実際に見聞きし、医療現場を体験することでモチベーションもグーンと上がるはず!1~6年生までどなたでもお申込み可能です!
ぜひ一度、病院実習に来てみませんか?
具体的な実習内容
- 病棟回診・各科カンファレンス・外来見学・OP見学
- 往診・訪問看護・リハビリテーション課見学
- 研修医実習(診療科は研修医の属する科となります)
低学年の方には往診や訪問看護など、地域の病院がどのような医療をしているかを体験・見学。
中学年の方には、基礎医学や解剖に知識を得たところで、OP見学や各科カンファレンス参加・外来の見学
臨床実習をされている高学年の方には、当院がどのような医療を展開しているか、また初期研修・後期研修においてどのような研修を行っているかを実際に研修医につくことで見て頂けると思います。
汐田総合病院で実習したい!
下記までご連絡ください。
◆汐田総合病院 医学生担当
TEL:045-574-1011 メールフォーム
医学生担当者連絡先:igakusei@ushioda.or.jp
◆神奈川民医連 医学生担当(他院所での実習も受け付けています)
TEL:045-320-6371 Email:igakusei@kanamin.or.jp
医学生実習スケジュール(例)
例①研修医同行(脳神経内科・救急科)
08:30~ | 汐田総合病院集合(着替え、当日の説明、朝礼参加) |
---|---|
09:00~ | 病棟実習、脳神経内科カンファレンス |
12:00~ |
昼食、病院見学 |
14:00~ | 救急外来見学(二次救急) |
16:00~ | 1日の振り返り、初期研修プログラム案内 |
17:00 | 実習終了 |
例②多職種、訪問診療同行(リハビリテーション課・在宅クリニック)
08:30~ | 汐田総合病院集合(着替え、当日の説明、朝礼参加) |
---|---|
09:00~ | リハビリテーション課にてPT・ST・OTに同行 |
11:00~ | 病棟にてリハ回診見学 |
12:00~ |
昼食、病院見学 |
14:00~ | うしおだ在宅クリニックにて訪問診療に同行 |
16:30 | 1日の振り返り、初期研修プログラム案内 |
17:30 |
実習終了 |
※スケジュールはその日によって変更する場合があります。
※見学したい科などがありましたらご希望に沿うようプログラム調整致しますので事前に担当者へご相談ください。
※上記以外に診療所実習なども対応できます。お問い合わせください。